-->
●サイズ:幅260×長さ330×厚み12mm ■重量:約1.2kg ■材質:エラストマー(合成ゴム) ■耐熱温度:-30℃〜130℃ ■生産国:日本(株式会社テクノ月星製)■吸水率0%!半永久的に続く抗菌効果!■ クリーンスターはゴムなのに木の感触をした、吸水率0%の新素材合成ゴム(エラストマー)まな板です。
お寿司屋さんや魚肉、食肉加工業でも幅広く使われてるまな板です。
十年以上使っている方も多く長期間使えます。
魚、かぼちゃ、人参、キムチなどを乗せても匂いや色が付きにくいです。
●衛生的でいつまでも清潔なまな板 雑菌は適度の水分、温度、栄養分(切りカス)があればどんどん増殖します。
この雑菌増殖の要素を断ち切ることが大切です。
「キッチンスター」は、合成ゴムを素材としているために 吸水性がなくて水切れがよく、しかも汚れがつきにくいので雑菌の繁殖を防ぎます。
■木やプラスチックのまな板は、包丁のキズからだんだん黒ずんだり黄ばんできます。
■吸水率0%のエラストマー(合成ゴム)まな板なら、いつまでも清潔! ●キズに強く、包丁にやさしいまな板 木製まな板は刃あたりは良いですが、まな板に深いキズがつき、 雑菌が侵入しやすく、黒ずみの原因になります。
また、使ううちにまな板の真ん中が凹んできて調理しづらくなります。
プラスチックまな板は硬すぎて、包丁の刃を痛めてしまいます。
また、使ううちにまな板にキズがつき、キズ口に毛羽立ちができて次第にささくれてきます。
そこからプラスチックのクズが食材に混入する危険もあります。
合成ゴムまな板は、ゴムの弾力がありますから、包丁の刃をやさしく受け止めて キズが付きにくいのです。
キズがついてもギュッとキズを押し戻してくれるのです。
包丁の刃あたりが木のように気持ちよく、なおかつキズがつきにくい。
これが長持ちの秘密です。
●汚れが落ちやすく手入れが簡単なまな板 従来のまな板はどうしても落ちない汚れがつきます。
木製まな板はまめに日干しをする必要があり、忙しい奥様にとって手入れが大変です。
プラスチックは元の白さを保つため漂白剤にひたし続けると黄ばみやヌメリがでてきます。
合成ゴムまな板は、吸水性がないので水洗い後、 ふきんで軽く拭くだけで水が切れて手入れがとても簡単です。
もちろんキッチン用の漂白剤も使用できます。
●完全無毒、無臭の安心・安全なまな板 利用される合成ゴム素材については公的な試験機関による検査に合格した無味・無臭・無毒の完全に安心できる素材です。
楽天で購入6,600円(税込み)